お金が貯まる色の力と診断方法

あなたは、「収入はアップしているのに貯金が全然増えない」という状況におちいっていませんか?無駄遣いした覚えもないのにお金が貯まらなかったり、お金を貯めたいと思っていてもついつい無駄遣いしてしまって貯金できなかったりということもあるかもしれません。

そこであなたにおすすめしたいのが、色の持つ性質を利用してお金が貯まりやすい体質になるということです。もちろん、色だけで絶対100%お金が貯まるというものではありませんが、色の効果を取り入れることで不思議と気持ちが変化していくものです。こちらでは、お金がたまりやすくなる体質へと導いてくれる効果的な色をご紹介しますので、是非チェックしてみてください!

目次

グリーンの財布で貯蓄体質に!

あなたは普段、何色の財布を使っていますか?自分の好きな色、風水を取り入れた色選びなど選ぶ基準はいろいろありますよね。そして、どうせ選ぶなら金運をアップしてくれる財布を持ちたいものです。

そこで、お金が貯まりやすい運気をアップさせてくれるのが「グリーンの財布」なのです。お金がたくさん入ってくる財布の色としてイエローを思い浮かべた方がおられるかもしれませんが、実はイエローの財布はお金が入ってくるだけでなく、お金が出やすい性質を持っている色でもあります。そのため、黄色の財布はお金が貯まりやすい財布とはいえません。

一方でグリーンは資金調達力の色とも言われており、お金が貯まる色。グリーンを財布を持つと出て行く金額よりも入ってくる金額のほうが多くなると言われています。グリーンは植物の色で生命力や再生力を表しているので、お金が出て行ってしまっても呼び戻すことができるのです。

また、グリーンはビジネスを通して入ってくるお金が入ってくるパワーがあるので、自分でビジネスをしている方や、コツコツと働ける方にとって効果的です。実際にお金持ちの人もグリーンの財布を使っている方が多いですよ!

人間関係の悩みも解決できるって本当!?

グリーンには、中立や平和などの意味も持っているため、争いごとを避けたり人間関係を円滑にしたいという方にとっても力になってくれる色です。仕事で人と関わることの多い営業マンや、接客が多いサービス業で働いている方にはグリーンのお財布はピッタリです。お金も溜まりやすくなるので、どちらの悩みも抱えている方にはおすすめのカラーです。

財布の材質にもこだわって更に金運アップ!

実は財布の色だけでなく、どんな材料でできているのかということも金運アップに関係しています。一番金運力をアップしてくれる材質は本皮の中でも「牛革」です。牛革は豊かさを象徴しており、お金を貯めるのに最適な素材なのです。価格は安価なものから効果なものまで幅広くピンきりであるので、財布にあまりお金をかけられないという方でも手に入れやすいという嬉しい一面もあります。

グリーンの財布で安定して着実に金運をアップさせよう!

いかがでしたか。グリーンの財布で金運がアップすると聞いてあなたは意外だと思われたかもしれませんね。グリーンの財布には、急激にお金が入ってくるような金運力アップのパワーはありませんが、着実にコツコツとお金を増やす運を持っており、安定したお金の流れをつくりたいという方にもおすすめです。少しお金に余裕がある方は、これを機にグリーンの財布で貯蓄体質への第一歩として購入されてみてはいかがでしょうか。

カラーセラピーの無料診断

カラーセラピーは色のもつ心理的な効果を用いて、心身のバランスを取ることを目的とするものです。色彩療法と呼ばれることもあります。
感情を抑圧したり、思っていることを表現できなくなると、心は大きなストレスを抱えてしまいます。
カラーセラピーでは、色を通して感情を素直に表現することで、心に蓄積したストレスを上手に処理することができます。
カラーセラピーは、ネットで無料で診断を試してみることができます。ここでは、お勧めのカラーセラピー診断サイトをご紹介します。

色彩セラピー Webリーディング&セッション

16色のカラータイルから6色を選んで、その後に簡単な質問に答える形式のサイトです。
それによって、自分の基本的な性格、現在の課題、未来の可能性の3つについて知ることができます。
16色の中から1色選ぶごとにタイルが減っていき、実際にセラピーのセッションを行っているかのような臨場感があります。
シンプルな診断方法と、清潔感のある雰囲気のサイトです。誰にでもわかりやすく、使いやすい魅力があります。

ラ・フォリア 無料カラーセラピー

画面上を流れている様々な色の花の中から、一つを選ぶだけの簡単な診断サイトです。
気になる花を選ぶと、その色にまつわる性質やアドバイスが書かれたpdfファイルを読むことができます。
ファイルにはその色のもつ意味や性質が詳しく書かれているので、カラーセラピーにおける様々な色の意味について、その基礎を学ぶことができます。

オーラソーマ・カラーセラピー・リーディング

オーラソーマという、上下2色で構成されたカラーボトルを4つ選んで診断する形式のサイトです。
自分の本質、自分の強味、現在の自分、未来の可能性、の4つについて説明やアドバイスを受けることができます。
その他にも、自分の名前や星座によって、自分の性質や適したカラーボトルを知ることができる無料診断があります。
ずらりと並んだカラーボトルは色彩豊かで、眺めているだけで不思議な気分や雰囲気を味わうことができます。

ColorWorksカラーセラピー

様々な診断方法が用意されているサイトです。その日のお勧めカラーとアイテムを教えてくれる診断、好きな色と嫌いな色を選んでストレスチェックをする診断などがあります。
中でも特徴的なのが、気になる色を選んでいくと、最後にお勧めの色を紹介してくれる診断です。そこでは色だけでなく、その色にまつわるヒーリングミュージックも提供してくれます。
毎日覗きたくなるような、バラエティに富んだサイトです。

まとめ

カラーセラピーの診断を実施することで、自分がどんな色を好きなのか、その理由や意味について知ることができます。
それによって自分の内面と深く対話していくことができ、新しい自分の性質に気付くことにもつながります。
様々な診断方法があるので、気になったものを選んで、まずは気軽に診断にチャレンジしてみると良いです。
最後に、カラーセラピーで色を選ぶ際のコツについてです。頭で色々と考えながら選んでしまうと、自分の無意識からくるメッセージを受け取りにくくなります。
そのため、カラーセラピーで色を選ぶときは、あまり考えすぎずに肩の力を抜いて、なんとなく気になる色を選ぶと良いです。

ネット上で手軽に診断

なんとなく惹かれる色、なぜかこの色の服を着ると落ち着くなどと、誰にも好きな色というものはあるようです。カラーセラピーでは、この好きな色に深い意味があり、そこから、性格など読み解いています。色彩心理学に基づいた理論には、人の深層心理に深い関わりがあるものが多数あります。いずれも。直感で選ぶ好きな色に、その人の真の姿が反映されるとされています。いろいろと合理性や必然性を考えて選ぶ色では、顕在意識が働いてしまうからです。また最近では、ネット上で好きな色をクリックするだけで自己診断が手軽にできます。それでは、この好きな色で自己診断できるサイトについて紹介していきます。

注目サイト①好きな色で分かる性格の特徴とは?自分の性格を診断してみよう

こちらのサイトは、色の好みが人格や性格に密接に関係があり、色にその人の心理状態が現れることに着目しています。この色の好みは、自己紹介などで役立ったりものとして捉えているようです。些細なきっかけで知った色の好みで、その人の性格を把握することに使えるとしています。色別に、赤は衝動的で行動派、オレンジは社交的で寂しがりや、黄色は冒険好きで自由、緑は誠実で勤勉な教育者などが記され、そこから自己診断するようになっています。

注目サイト②好きな色を直感で2つ選んでみよう! 本当の自分が分かると話題!

当たる確率が格段に高いと、このところTwitterで話題になっているサイトです。シンプルな点が受けているようです。好きな色を直感で2つ選ぶだけで、診断が当たるとされています。直感で選んだ2つの色が、その人を表すとされます。同色を2つ選んでも良いとされます。各色共にポジティブ面とネガティブ面が記されています。

注目サイト③好きな色で分かっちゃうあなたの性格

好きな色の項目を見て、自己診断するサイトです。その場で思い浮かべた色が、その人の性格をうまく表しているとされます。「Thought Catalog」のRania Naimさんがまとめた、好きな色とその人の性格が掲載されています。色彩は人間の心とも深く関係している色彩心理学に基づいています。自分の知られざる一面が発見できるとされます。

注目サイト④好きな色から性格診断!色彩心理テスト・カラー占い

掲載されている15色の中から気になる色を選び、性格を診断するサイトです。色は人の深層心理に深く影響しているという見地に立っています。色は視界から受ける影響の8割を占め、色を見た時の感覚が、その人の真の心の姿としています。色を通じて感じるものには、普段気が付かない素直な自分や自然体の自分が表れとされます。

注目サイト⑤8タイプ自己診断テスト(改良版)

自分で自分のタイプを診断しようをコンセプトにしている自己診断サイトです。サイト上に掲載されている質問で当てはまるものにチェックをしていきます。質問の答えに迷った場合、友達や家族などの周囲の人に選んでもらうことを勧めています。一番チェックの多いグループの中から、さらにテストをすると、8タイプの中から自分のタイプがわかります。このサイトでは、色を明確に見分けるため、外光を理想とし、室内なら白昼光を推奨し、自然に近い照明にするよう説明しています。

まとめ・本来の自分の姿を簡単に知る

深層心理と密接に結びついている好みの色を選ぶだけで、自己診断が手軽にできることがわかります。ネット上の特性を利用して、原色系のみならず、微妙な色を使ったカラーセラピー診断ができるわけです。それぞれのサイトで独自のカラーセラピーに対する考えを持っていると言えます。改良を重ねて、よりわかりやすく詳細にしているものもあります。いずれも、色は直感で選ぶことが大切とされています。好きな色でわかる本来の自分の姿を知って、生活に役立てたいものです。

関連記事

  1. 風船
  2. カラーセラピーの資格をとるなら口コミや評判で人気の通信講座がいいらしい!
  3. 女性
  4. ハート
  5. カラーセラピーの資格をとるなら口コミや評判で人気の通信講座がいいらしい!
  6. パレット