色はそれぞれ、心とからだに作用する力を持っています。
昔から好きな色はあなたの持っている才能を、最近気になる色はあなたに新しい可能性を教えてくれています。
カラーセラピーを利用してあなたの秘めた能力を探ってみませんか。
目次
好きになるのに理由はいらない?
子供のころから好きな色や、周りから「似合うね」といわれる色、実はあなたの深層心理が【 魅力の在りか 】を教えてくれているのです。
自分では「なんとなく好き」で理由はないかもしれませんが、それに意味があるとしたらとても不思議で神秘的ですよね。
ここでは、色からわかる才能や適職を見ていきましょう。
次の12色から好きな色、気になる色を選んでください。
・赤
・青
・黄
・緑
・紫
・ピンク
・オレンジ
・白
・黒
・茶
・金
・銀
赤の適職
活動的で行動的、自分をアピールすることが上手ですので、
政治家、実業家、芸能関係、スポーツ選手など華やかな世界で実力を発揮できる人です。
青の適職
冷静沈着、常識やルールを重んじることができるので、教育者、弁護士、公務員、政治家など知性を生かす仕事が向いています。
組織の中でも調整役として重宝されるでしょう。
黄の適職
ユーモアに富み、人と接することが大好きなあなたは、芸人、タレント、営業、幼稚園や小学校の先生などがぴったりです。
数字に強い人も多いので飲食店経営も◎。
緑の適職
協調性があり、裏表のない心優しい反面、警戒心も強いので、医師、介護士など人格も必要な医療現場や、
接客業、管理職など人との調和を要求される仕事にも向いています。
紫の適職
美的感覚に優れ、人の気持ちを敏感に感じ取ることができるので、デザイナーなど美術、芸術家、セラピスト、タレントなど
自分の内側を形にするような職業で輝きます。
ピンクの適職
慈悲深く、繊細な心の持ち主のあなたは、看護師、保育士、秘書、カウンセラーなど、
細やかな心配りが必要とされる仕事で人当たりの良さから重宝されることでしょう。
オレンジの適職
明るく社交的、人の心を解きほぐすのが得意なので、企画・マーケティング業、営業など(土)途へ向かう仕事や、
人当たりの良さと頭の回転の速さを生かしたキャビンアテンダント、建築家などが◎。
白の適職
努力家で素直、真面目で頭の回転が速いタイプですので、税理士、銀行員、警察官や、
目標に向かってひたすら前へ進める強さを生かした実業家、俳優・女優なども適職です。
黒の適職
洗練されていてお洒落、競争相手がいると燃えるあなたは、デザイナー、音楽プロデューサー、教授職、研究職、演出家など
最先端でスピード感のある職業で輝くでしょう。
茶の適職
安定を好み、ナチュラル志向なあなたは、公務員や介護福祉関係、警察官など組織の中でコツコツ努力できるタイプです。
大器晩成型なので将来大きく花開くのも特徴です。
金の適職
明るくおおらか。夢を求め、努力を惜しまない人ですが縛られるのが苦手なので、起業家、学者、研究者やデザイナーなど
1人で作業する時間を大切にする職業で才能を発揮します。
銀の適職
洗練された印象を与え、自分の価値を高めることに魅力を感じる傾向があるので、美術・芸術関係、ファッション関係や、
優れた洞察力を生かした裁判官、検察官、警察官なども◎。
好みが変わったときは思い出して
自分の好きな色の欄に今の職業や、なりたいと思っている職業があれば天職かもしれませんし、少し違っていたらそんな才能も隠れているんだ!と新しい一面を楽しんでみてください。
もし最近好みの色が変わったり、今まで好きだった色がなんとなく苦手に感じたりしたときは、あなたの心が「変わる時だよ」と教えてくれているのかもしれません。
カラーセラピー診断は占いではないので、気になる時はいつでも、何度でも覗いてみてくださいね。